神戸発祖母ログ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
武井正之さんのバス・リサイタル
6月6日、大阪市北区大淀中町にある一乗寺というお寺のお堂で、武井正之さんのバス・リサイタルが開かれました。
武井さんは、音楽を専門に勉強されたかたではありません。生来、音楽的資質に恵まれながら、もろもろの事情に阻まれ歌は趣味として、普通の人の暮らしをされてました。
本格的に歌の勉強をはじめられたのは、サラリーマン生活を終えた58歳のときです。
2年後、長江杯国際音楽コンクールに入賞するなど声楽家として希望に満ちた第2の人生を歩みはじめましたが、その年、食道がんの告知を受け、食道全摘手術を受けました。
無事生還できたものの、声楽家にとって食道がなくなることは致命的です。しかし、彼は克服しました。根っから歌が好きと、奥様を始め、ご家族愛に支られて。
以後67歳の今日まで毎年、コンサートを開いておられます。かたわらオーデション、コンクールへの挑戦も怠りません。ご自分を磨き続け精進し続けておられます。
6月6日のプログラム
歌曲 シューベルト楽に寄す/ベートーベンこの暗き墓場に/グリーグ君を愛す
オペラ・アリア マクベスより息子よ歩を早めよ/ドンカルロより一人淋しく眠ろう
ロシア民謡 ステンカ・ラージン/ヴォルガの舟歌
フィリッピン民謡 汝がゆえに
アメリカの歌 オールマン リバー/黒人霊歌(そこにいたのか?)/主の祈り
これらを各国の言葉で歌われました。語学も堪能なんです。

武井さんは、音楽を専門に勉強されたかたではありません。生来、音楽的資質に恵まれながら、もろもろの事情に阻まれ歌は趣味として、普通の人の暮らしをされてました。
本格的に歌の勉強をはじめられたのは、サラリーマン生活を終えた58歳のときです。
2年後、長江杯国際音楽コンクールに入賞するなど声楽家として希望に満ちた第2の人生を歩みはじめましたが、その年、食道がんの告知を受け、食道全摘手術を受けました。
無事生還できたものの、声楽家にとって食道がなくなることは致命的です。しかし、彼は克服しました。根っから歌が好きと、奥様を始め、ご家族愛に支られて。
以後67歳の今日まで毎年、コンサートを開いておられます。かたわらオーデション、コンクールへの挑戦も怠りません。ご自分を磨き続け精進し続けておられます。
6月6日のプログラム
歌曲 シューベルト楽に寄す/ベートーベンこの暗き墓場に/グリーグ君を愛す
オペラ・アリア マクベスより息子よ歩を早めよ/ドンカルロより一人淋しく眠ろう
ロシア民謡 ステンカ・ラージン/ヴォルガの舟歌
フィリッピン民謡 汝がゆえに
アメリカの歌 オールマン リバー/黒人霊歌(そこにいたのか?)/主の祈り
これらを各国の言葉で歌われました。語学も堪能なんです。

by namisanid
| 2008-06-08 08:09
| 愉しむ
以前の記事
2014年 07月2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
プリーバお申し込み |
from プリーバお申し込み情報 |