神戸発祖母ログ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
8月28日(日)
いつまでも、お暑うございます

27日の午後、神戸も土砂降り状態の雨が降りました。これで涼しくなると思いきや、蒸し暑さが倍増しました。翌28日は親戚の50日祭(神道・仏教の49日)でした。黒装束で出かけました。
帰ってきて知人の画廊へ。11年前起業した画廊ですが作品数が数倍増えてました。鎌倉の著名な日本画家の作品を扱うようになってお客さんが増えたそうです。
おちゃずけ用のお茶碗が欠けたのでデパートへ買いにいきました。
気に入ったのがあったけどなんと一個15,000円。あきらめて帰りました。
あまりの暑さに、躊躇なく「文の助茶屋」で宇治金時を食べました。735円。
冷たさで呂律が回らなくなるほど口の中がしびれました。若き日の懐かしい感覚を味わいました。

27日の午後、神戸も土砂降り状態の雨が降りました。これで涼しくなると思いきや、蒸し暑さが倍増しました。翌28日は親戚の50日祭(神道・仏教の49日)でした。黒装束で出かけました。
帰ってきて知人の画廊へ。11年前起業した画廊ですが作品数が数倍増えてました。鎌倉の著名な日本画家の作品を扱うようになってお客さんが増えたそうです。
おちゃずけ用のお茶碗が欠けたのでデパートへ買いにいきました。
気に入ったのがあったけどなんと一個15,000円。あきらめて帰りました。
あまりの暑さに、躊躇なく「文の助茶屋」で宇治金時を食べました。735円。
冷たさで呂律が回らなくなるほど口の中がしびれました。若き日の懐かしい感覚を味わいました。
by namisanID
| 2011-08-29 10:14
以前の記事
2014年 07月2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
プリーバお申し込み |
from プリーバお申し込み情報 |